こんにちは。伊原行政書士事務所の伊原です。
不倫が発覚した際、多くのご夫婦が再発防止のために話し合いを試みます。その際、「二度と会わない」「連絡を取らない」といった約束を、誓約書として書面に残すことは非常に有効な手段です。しかし、中には誓約書を作成することに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。そのような場合でも、まずは夫婦関係を立て直すための一歩を踏み出すことが大切です。当事務所では、もう少し肩の力を抜いて、お二人の未来を前向きに話し合うための方法として、「夫婦間ルール」の作成をご提案しています。これは、誓約書のように法的な強制力を伴うものではなく、これからどのような夫婦として歩んでいくかを具体的に決めるための指針となるものです。
不倫の原因は、夫婦間のコミュニケーション不足、経済的な不安、育児のストレスなど、多岐にわたります。夫婦間ルールは、そうした根本的な問題そのものを解決するものではありませんが、お互いがこの関係を再構築したいという意思を確認し、未来の夫婦生活を具体的に決めるための指針となります。過去を清算するための誓約書と、未来をデザインするための夫婦間ルール、この両方をきちんと行うことが、不倫を乗り越え、より強い絆を築くための鍵となります。
お二人の状況に合わせて柔軟に変えられるよう、以下の項目を参考に、具体的なルールを作ってみましょう。
お金に関するルール |
---|
・家計の管理方法、お小遣いの額 ・借金や大きな買い物をする際の相談方法 ・将来のための貯蓄目標 |
家事・育児に関するルール |
---|
・家事の分担、担当範囲 ・子供の習い事や進路など、育児方針の決定方法 ・お互いの自由時間の確保方法 |
コミュニケーションに関するルール |
---|
・「週に1度は二人で外食する」といったデートの習慣 ・「1日1回は感謝の気持ちを伝える」といった挨拶 ・不満や不安を抱えたときの話し合い方 |
これらのルールは、完璧なものである必要はありません。むしろ、お二人の状況に合わせて柔軟に変えられるよう、定期的に見直す機会を設けることが大切です。
不倫後の話し合いは、どうしても感情的になりがちです。特に、夫婦間ルールの話し合いは、お互いの価値観がぶつかることも少なくありません。当事務所では、誓約書作成はもちろんのこと、夫婦間ルールの作成サポートも行っております。ご夫婦が冷静に話し合った内容を、当事務所が書面化することで、感情的な対立を避け、建設的な結論を導き出すことができます。
法的な強制力はなくても、行政書士という専門家が作成し、しかも弊事務所では契約書専用用紙を使用して作成するので、ご夫婦がこれから新たな一歩を踏み出すための覚悟の証の「夫婦間ルール」となります。不倫トラブル後の再構築に不安を感じている方は、お一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。
弊事務所では、「夫婦間ルール」の作成代行を、1通8,800円~というリーズナブルな価格で承っております。お気軽にお電話またはメールにてお問い合わせいただければ幸いです。遠方にお住まいのお客様にも、電話やメールでの対応が可能ですので、どうぞ安心してご連絡ください。
電話:8:00~19:00
メール:24時間受付中
LINE:24時間受付中
※お問い合わせは無料で承っております。
・LINEは友だち追加し、メッセージをお送りください。
・メール・LINEはいただいてから24時間以内にお答えします。
・お電話がつながらない場合は、メールかLINEでご連絡ください。
数ある事務所の中からご連絡いただき、心より感謝申し上げます。